2007/12/07(金)今日のやらかしたこと

うちの教授にたのまれてVistaマシンをセットアップ.

  • windows update
  • アーカイバ(+Lhaca, WinRAR)
  • TeX環境(pLaTeX, GPL GhostScript, GS View, dviout, wmf2eps)
  • エディタ(xyzzy, KaTeX, TeraPad)

など一通り入れて,あとはTeXが無事に通ればOKなところまで.

TeXのソースを適当に作りコンパイル. --- とりあえず通った.
次はwmfからepsに変換. --- 成功.
画像を貼り付けてTeXをコンパイル. --- まあ,問題なし.
dvipdfmxでpdfを作成. --- ?画像の吐き出し時にエラーがでる.

** ERROR ** pdf_ref_obj(): passed invalid object.が出て生成されない.

vistaになって何か変わったのか,単にどこか設定ファイルが間違えているのか?
dvioutでEPSは表示されるし,GS Viewからもちゃんとpdfに変換できているのでGSの問題ではなさそう.
ということは呼び出し側のdvipdfmxに問題があるのかと,小一時間ほど格闘.

で,結果,単にgswin32c.exeにパスが通っていなかっただけというなんとも情けない原因が判明.
/usr/local/binにはいるものだと勘違いしてましたよ.

PATHにgsのパスを追加したのでは負けな気がしたので,
c:\usr\local\share\texmf\dvipdfm\config\dvdipdfmx.cfgの38行目,gswin32cをフルパスで設定して終了.

思いこみって怖いですね.

メモ

wmf2epsをvistaにいれる
http://www.iplab.cs.tsukuba.ac.jp/~zono/tips/wmf2eps_on_vista.html